MENU
アーカイブ
プロフィール

ゲーム操作は下手だけど、遊ぶのが好きな30代女性。

自分と同じゲーム下手さんにも楽しめそうなゲームがないか探してブログで紹介しています。

アプリゲーム、コンシューマーゲーム、ボードゲーム、ゲームブック。

ゲームの形式を問わず何でも好きです!

ヒーローウォーズ:アライアンス 【ポイ活:60日以内にStepUpミッションの各達成条件をクリアする】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事はポイ活アプリ案件の注意事項と攻略ポイントをシェアすることを目的に書いています。

こんにちは、HaRuです。

今回は放置系RPG系『ヒーローウォーズ:アライアンス』のポイ活案件に挑戦しました!

目次

『ヒーローウォーズ:アライアンス』とは?

ヒーローウォーズ:アライアンス — 放置系RPG

ヒーローウォーズ:アライアンス — 放置系RPG

Nexters Global LTD無料posted withアプリーチ

カテゴリロールプレイング
ジャンル放置系RPG×ファイティングファンタジー
年齢制限App 12+Google Play  7+
開発元Nexters Global LTD
販売元Nexters Global LTD

 内容

 ヒーローたちの軍団を編成し、大悪魔とその邪悪な軍団と戦うRPGファンタジーゲームです。

 ヒーローたちのレベル上げやスキルの解放とレベル上げ、装備の強化などをして、強い軍団を作りましょう。

ポイント獲得条件の確認

今回、利用したポイントサイトは、ワラウです。

ポイ活ならワラウ

ポイント獲得条件は、新規アプリインストール後、60日以内にStepUpミッションの各達成条件をクリアすること。

達成条件獲得pt達成日数
① チームレベル30到達120pt2日目
② チームレベル60到達450pt26日目
③ チームレベル80到達1,100pt60日目
④ チームレベル100到達2,250pt断念
⑤ チームレベル120到達3,800pt断念

最大で7,720pt獲得

『ヒーローウォーズ:アライアンス』の攻略ポイント

攻略ポイントは以下の5つです。

・「ハイウェイマンの宝」の相手は必要な装備のレア度に合わせて選ぶ

・毎日タワーに挑戦する

・ヒーローセットで集まっているヒーローを優先して育成する

・戦闘スキップ等が使えるエリアを知っておくとお得

・エメラルドはエネルギー回復の購入に使う

詳細は以下で説明します。

これらのポイントをおさえておくと、よりスムーズに進めることができますよ。

「ハイウェイマンの宝」の相手は必要な装備のレア度に合わせて選ぶ

ヒーローの昇格をするには装備ランクをあげる必要があります。

装備の破片は通常マップを周回するとドロップしますが、このアウトランドの「ハイウェイマンの宝」というエリアでも報酬になっています。

 今、自分が育成したいヒーローの装備レア度に合った宝箱がある相手を選びましょう

毎日タワーに挑戦する

タワーでは、一つの階をクリアするごとにゴールド・タワーポイント・装備の欠片のどれか1つを獲得できます。

ハイウェイの宝と同様にタワーは貴重な装備の獲得エリアになります。

必ず毎日いける階までクリアしましょう。

ヒーローセットで集まっているヒーローを優先して育成する

ヒーロー内の「ヒーローセット」では、各セットのヒーローが揃い目標のパワーに達すると、全ヒーローにボーナスが付与されます。

どのヒーローから育成すればいいのか迷う場合は、まずはヒーローセットを確認するといいですよ。

ただしイベントに参加している場合イベント対象のヒーローを優先して育成しましょう

戦闘スキップ等が使えるエリアを知っておくとお得

基本的に戦闘スキップやレイド(高速戦闘)には課金が必要です。

なので、通常マップでは1戦闘の度に開始と終了をタップしなければなりません。

一応、シアターショップや報酬で「レイドチケット」が手に入れられます。

ただ、以下のエリアは無課金でも戦闘スキップやレイドができます。

《戦闘スキップ》

・ヒーローアリーナの「アリーナ」、「グランド」、「レジェンドドラフト」

・タワー

・ギルドの「元素のゆりかご」の「城跡」でのヒドラ戦

ポーズをタップすると「バトルをスキップ」もしくは「すべてスキップ」のアイコンが出てきます。

《レイド》

アウトランドの「ハイウェイマンの宝」

スキップやレイド機能があり早く終わらせることができるので、これらのデイリークエストはやっておきましょう。

エメラルドはエネルギー回復の購入に使う

時間がある時はエメラルドでエネルギーを補充してガンガン周回し、装備の素材を回収しつつ経験値を稼ぎましょう。

最初は直接エネルギーから購入したほうがお得です。

購入にかかるエメラルド数が増えてきたら、ショップでエネルギーボトルを買いましょう。

エネルギー回復以外ならスキル上げに必要なスキルポイントの購入に使っていました。

まとめ

今回の記事は、ポイ活アプリ案件『ヒーローウォーズ:アライアンス』のプレイ過程と攻略ポイントについて書きました。

60日と約2ヶ月のポイ活期間がありましたが…

途中から(20日目くらいから)レベル到達日を予測した結果、期間内にチームレベル100および120に到達するためには課金をしないと間に合わないことがわかりました。

無課金で達成できる条件は「チームレベル80の到達」までかと。

のんびり進めていた筆者はレベル80でも60日目に達成とギリギリでした。

また、通常マップでは基本的に戦闘スキップやレイド(高速戦闘)ができないので、全てのエネルギーを使い切るために長い時間アプリを開く必要がありました。

レア武器の欠片(青色や紫色)はドロップ率が低いので、もう少し戦闘スキップやレイドができたら楽だったなとは思います。

上記に紹介した場所以外にも報酬を入手できる場所があるので、商人から各ショップを確認してください。

また、イベントショップがわかりにくいところにあり、「イベント」もしくは「シーズン」をタップしてイベントに参加しないとショップにはたどり着けないので注意が必要です。

―【広告】―

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次