こんにちは、HaRuです。
今回は、可愛くて癒されるアプリゲームを見つけたので、紹介したいと思います。
「迷い猫の旅/Stray cat doors」は、絵本のようなイラストと優しいストーリーに引き込まれたシリーズでした!
注目するキーワード
・癒し系ゲーム
・絵本のような雰囲気
・スキマ時間でも楽しめるステージ制
「迷い猫の旅/Stray cat doors」シリーズとは?
PULSMO,INC.が開発、販売しているアプリゲームです。
1作目は各部屋(ステージ)から脱出する、脱出ゲームでした。
2作目、3作目とシリーズが続いており、ストーリーやミニゲーム、ムービーがつくなど、新しい要素が追加されています。
「迷い猫の旅/Stray cat doors」の各タイトルの特徴
次は、各タイトルの特徴を詳しく説明しますね!
脱出ゲーム 迷い猫の旅 ーStray Cat Doorsー
カテゴリ | アドベンチャー | |
ジャンル | 脱出ゲーム癒し系アドベンチャー | |
年齢制限 | App:4+ | Google Play:3+ |
開発元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
販売元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
課金 | 基本無料 /アプリ内課金あり(広告削除) | |
広告 | バナー広告、動画広告(ヒント、こたえ) |
内容
白猫帽子の女の子と一緒に6つのステージを巡ります。
アイテムを使って仕掛けを解き、「ネコの欠片」を集めて脱出しましょう。
プレイした感想
女の子と猫たちが可愛い、絵本のような世界。
比較的簡単な仕掛けや謎解きのため、カジュアルにできるゲームでした。
各ステージをクリアするたびに変化する部屋の様子に注目です。
おすすめするポイント
絵本のような世界
優しいタッチで描かれたイラストに癒されます。
ネコちゃんも女の子も可愛いですよ!
スキマ時間にプレイできる
各ステージは難しすぎず、ちょうどよい難易度でした。
だいたい10分くらいでクリアできます。
最後の6ステージは少しむずかしくて、20分くらいかかりました。
気になったところ
探索のしやすさ
左右へ移動がないためなのか、左側や右側にあるものを調べる際に見にくさを感じました。
プレイ中にアプリを閉じた場合に「つづきから」できない
「はじめから」か「おまけをあそぶ」の表示のみで、「つづきから」はできませんでした。
なので、途中でゲームをやめる場合は、1ステージをクリアしてからになります。
ヒント機能をわかりやすくしてほしい
右上の歯車[設定]をタップすると、「ヒント」ボタンが出てくるので、そこをタップすると見られます。
わかりにくいので、ゲーム画面に「ヒント」ボタンがあってもいいかもしれないです。
脱出ゲーム 迷い猫の旅2 ーStray Caat Doors 2ー
カテゴリ | アドベンチャー | |
ジャンル | 癒し系アドベンチャー | |
年齢制限 | App:4+ | Google Play:3+ |
開発元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
販売元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
課金 | 基本無料 /アプリ内課金あり | |
広告 | バナー広告、動画広告(ヒント、こたえ) |
Nintendo SwitchやSteamでも購入することができます。詳しくは公式サイトで。
内容
白猫帽子の女の子と9つのステージを巡る。
アイテムを使って仕掛けを解いていきましょう。
鍵である「絵の具」を全て見つけて、宝箱を開けると脱出できます。
おまけステージや着せかえ機能、部屋のもよう替え機能もあります。
プレイした感想
前作をプレイしたことがあるユーザーには、「前の作品で見たことある!」という発見もあって嬉しい内容でした。
今作の変更点として、キャラクターをタップまたはスワイプで移動させることができるようになりました。
探索の幅が広がって楽しいです!
おすすめするポイント
深みが増したストーリー
ステージごとに進むストーリーは深みが増していて、女の子と猫たちの関係がよくわかるように。
イラストの優しいタッチも作用して、絵本を読んだ気分になりました。
筆者は、前作のステージが伏線となり、今作でその謎を回収したように思えました。
ストーリーの詳しい内容はネタバレになってしまうので書くことができません。
ご興味がある方は、ぜひプレイしてみてください!
好きな衣装に着替えられる
クエストやステージをクリアすると、キャラクターの衣装を獲得できます。
着せかえ機能を使い、好みの服に着がえてお出かけしましょう。
自分好みの部屋を作れる
ステージに落ちている素材(ピグメント)を集めると、家具シールを作成できます。
作成した家具シールを自由に配置して、自分の好みの部屋を作ってみましょう!
このもよう替え機能に一番ハマりました。楽しかったです!
気になったところ
プレイ画面の設定で端末の左側を上にできるようにしてほしい
このゲームは、スマホの右側を上に固定しています。
逆の左側を上にできるような設定も追加してほしいなと思いました。
ステージ選択画面でピグメントの確認がしたい
ピグメントの所持数は、ホーム画面の右上の三本線から確認できます。
ただ、ピグメント集めでステージを選択するときに所持数を忘れると、一度ホームに戻って確認することになります。
ステージ選択画面でもピグメントの所持数の確認をできるようにして欲しいです。
迷い猫の旅3 ーStray Cat Doors 3ー
カテゴリ | アドベンチャー | |
ジャンル | 癒し系アドベンチャー | |
年齢制限 | App:4+ | Google Play:3+ |
開発元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
販売元 | App:PULSMO,INC. | Google Play:パルスモ株式会社 |
課金 | 基本無料 /アプリ内課金あり | |
広告 | バナー広告、動画広告(ヒント、こたえ) |
内容
黒猫帽子の女の子と一緒に5つのステージを巡ります。
ステージを探索して仕掛けや謎を解き、ステージクリアの鍵である「扉のモチーフ」を集めましょう。
また、前作から引き続き着せかえ機能があったり、動物の呼び出しやガチャ機能が追加されています。
3作目は部屋のもよう替え機能がありませんでした…ちょっと残念。
プレイした感想
今回は、脱出ゲームというより、謎解きアドベンチャーゲームでした。
脱出するというより、町の住民たちをイメージした世界を探索するというかんじ。
舞台は、女の子が母親の出産のために預けられた祖父が住む町です。
住人たちをイメージする世界で探索して謎を解き、住民たちの悩みを解決します。
黒猫帽子の女の子の正体はなんなのか。
なんとなくはわかりますが…気になりますね。
前作の主人公の女の子と、新しい飼い猫も登場します。
前作をプレイしたことがあるユーザーには嬉しいサプライズですね!
おすすめするポイント
住人たちをイメージする不思議なステージとネコの能力
今作は町の住人たちをイメージしたステージです。
現在まで実装されているのはステージ5まで。
アプリじたいが、2024年3月6日に発売されたばかりで、まだまだステージの追加がされるようです。
最新のアプリ情報は、公式X(旧Twitter)で更新されるので、確認をお願いします!
もちろん、ネコもいますよ!
それぞれのステージでネコが仲間になり、固有の能力で探索を手伝ってくれます。
筆者のお気に入りはステージ3。機械仕掛けっぽさが好きです!
メモ機能の追加
なにげに欲しかったメモ機能。
ちょっとメモに書きたいときってあるんです。
今作で実装され、探索や謎解きに使うのに便利でした!
増えたイラストとムービー
今作は各ステージのイラストやムービーがさらに増えました。
ステージクリア後の後日談的なイラストもあるので、ぜひ見てみてください!
気になったところ
プレイ画面の設定に端末の左側を上にできるようにしてほしい
2作目でも書きましたが、3作目でもプレイ画面の設定は、スマホの右側を上に固定しています。
こちらも逆の左側を上にできるように、設定を追加してほしいです。
全体マップにワープ機能が欲しい
今作で追加されたステージ全体を見れるマップは、わかりやすくてステージを進めるのに役立ちました!
ただ、すでに行ったことある場所はワープで移動できてもいいかなと思いましたね。
バインド機能がない
今作も前作と同様に、ストーリーありの謎解きです。
各ステージのストーリーを進め、イラストやムービーも全て解放しました。
こうなると、やはり、もしもの時のためにバックアップ機能は欲しいです。
まとめ
今回は、筆者がおすすめする癒し系の脱出とアドベンチャーゲーム「迷い猫の旅/Stray cat doors」シリーズを紹介しました。
どのアプリも、優しいタッチで描かれたイラストと、ネコと少女たちの絆のストーリーに惹かれました。
それぞれのアプリ単体でも楽しめますが、前作をプレイしているとわかるネタもありますよ。
それぞれのアプリには特徴と良さがあるため、どれが一番がいいとは言えないです。
ただ、筆者が謎解き要素で面白いと思ったのは、3作目のステージ3の仕掛けでした!
また、今までマスコットキャラ的だったネコたちが、固有の能力を使ってお手伝いをしてくれるようになったのも、嬉しかったです。
ここまで読んで、このアプリゲームに興味を持った方は、ぜひプレイしてみてください!
コメント